スポンサーリンク
榛名
ここでは、私よりも夜戦に詳しい川内さんに教えを説いてもらいましょうか。それでは、よろしくお願いします。
提督、夜戦について知りたいんだって?任せて!
夜戦について隅から隅まで徹底的に教え込んであげるね。
あまね提督
程々によろしくお願いします。(不安しかない…)

このページでは基本的に対水上艦の夜戦について扱います。

スポンサーリンク

そもそも夜戦とは何?

 

提督、ちなみに夜戦てどのタイミングで始まるかわかる?
あまね提督
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ馬鹿にするなよ。
昼戦闘で敵艦隊を倒しきれなかった後に「追撃せず」と「夜戦突入」の選択画面の時でしょ?
それだけじゃないよ、5-3や5-4の海域は初戦からいきなり夜間戦闘から始まるからね。
あまね提督
しっ知ってたよ。(えーそうだっけ?)

昼戦終了後に「夜戦突入」を選択すると夜戦へ突入します。

また、5-3や5-4夜戦スタートするマスも存在します。

イベント海域などでは昼戦で随伴艦を落とし、夜戦でボスを仕留めるというケースが多くあります。夜戦の仕組みを知ることでボス撃破への筋道を立てやすくなります。

夜戦は昼戦と大きく異なった仕様を持つので、戦闘を有利にするためにも順を追って理解していきましょう。

スポンサーリンク

夜間戦闘の基本的ルール

 

夜戦は基本的に昼戦と明確に戦い方が違います。

夜戦は艦隊の上から順番に攻撃します。

夜戦の行動順は、昼戦と違って射程に依存しません。

あまね提督
だから、編成を組むときは、夜戦を前提に考えるなら考えて編成する必要があるね。

また、敵も同じ条件で攻撃してきます。

味方と敵が交互に攻撃を撃ち合う形になります。

昼戦から夜戦へ移行した時の夜戦では交戦形態(T字有利等)の影響を受けない

昼戦が終わり、夜戦に移行する場合は、交戦形態の影響を受けないので、夜戦を考えた戦闘形態を選ばなくていいです。

逆をいえば、昼ではいい結果なのに、夜戦では戦術的敗北なんて結果も…(まれにあります。体験談)

但し夜戦スタート(5-3等)の海域マスに関しては交戦形態の影響を受けます。

大破した艦娘は、攻撃できない。

夜戦では大破した(昼戦から大破している艦娘も含む)艦娘は行動不能になります。

もちろん、攻撃順番が回ってくる前に大破した場合も同じです。

小破、中破は攻撃できます。

場合によっては、一方的に攻撃出来たり、逆もしかり…。

空母等は原則攻撃できない。

空母は基本、夜戦で攻撃をすることができません。

あまね提督
でも敵は普通に攻撃してくるのに、不公平だよなぁ。
提督、大丈夫。一部の特殊な装備をすれば、攻撃できるようになるよ。
あまね提督
何!?早く教えてよ。
慌てないで、あとでしっかり教えるから。今は、基本を覚えてね。

夜戦時の潜水艦は基本的に倒せない。

夜戦時、敵に潜水艦が含まれていれば、駆逐艦や軽巡洋艦、雷巡艦、対潜値1以上の攻撃機を搭載した軽空母等はどんな装備をしていようと潜水艦に攻撃します。

夜戦時の潜水艦を撃破するのは現状不可能です。

なので、昼戦で的確に撃破しておきましょう。

※連合艦隊での夜戦移行時には潜水艦にもダメージが通ります

夜戦時特有のダメージ判定

夜戦は昼戦と違い、火力と雷装の合計値で夜戦時の火力が決定します。そして装備の積み方によって倍率補正がかかります。現在の夜戦火力のキャップ値は360となっています(計算した夜戦火力が360を超えると超えた分の火力はまったく無駄にはなりませんが、激しい減衰がかけられたじょうたいd)。

あまね提督
てことは合計値が大きいほど火力も大きいんだね。
そう。だから【雷装が0の戦艦】よりも【火力+雷装】がある駆逐艦や軽巡洋艦のほうが、夜戦での攻撃力が高いんだよ。

昼は火力のみなので、戦艦が大きなダメージを出せますが、夜戦では雷装も込みなので、駆逐艦や軽巡洋艦などが大きなダメージを出せます。

中でも雷巡艦がトップクラスに夜戦火力がすさまじいです。

提督。ここまで見てきたけど、どうかな?
あまね提督
ありがとう川内ちゃんすごい勉強になった。これが夜戦時の基本戦闘ルールなんだね。さて、じゃ~僕はこの辺で…
まってまだ半分も終わってないよ。^^本題はここからだよ。気を抜かずにしっかり脳内に刻み込んでね。テ・イ・ト・ク♡
スポンサーリンク

夜間戦闘の基本装備

戦闘ルールの基本はしっかり身につきましたね。
あまね提督
はい。

ここからは、装備詰み方をきちんと学んでいきましょう。

補足として間違った知識は、今後のイベントや甲難易度な任務等でなかなかクリアできなくなります。(縛りは除く)

ここでしっかりと覚えておきましょう。

連撃とカットインについて

連撃について

 

夜戦連撃は主砲+副砲または、主砲+主砲 を組み合わせて装備することで発動します。

ダメージ倍率は夜戦火力(火力値+雷装値の合計値)×1.2倍×2の判定でほかのカットインと比べると威力は低いのですが、高い発動率で全ての艦(空母、潜水艦を除く)で発動させやすいです。

主砲 副砲 魚雷 火力補正
2 0 0 1.2×2
1 1以上 0
0 2 0~1

※なお、駆逐艦は副砲は装備することができません。

夜戦の連撃とカットイン一覧表

カットインについて

 

カットインとは連撃より発動条件が厳しい特殊攻撃のことです。

まずは主なカットインの種類について図にまとめました。

・汎用カットイン(装備が積める艦で発動)

主砲 副砲 魚雷 倍率・回数 備考
 2.0×1 主砲CI
1.75×1 主主副CI
 1.5×2 魚雷CI
 1.3×2 主魚CI

 

・駆逐艦専用カットイン(熟練見張員の説明のところで触れます)

主砲 魚雷 その他装備 倍率・回数 備考
素索敵+5以上の電探 1.3×1 or 2*¹ 主魚電/魚見(水)電/魚魚主 3回判定
1.625×1 or 2*¹ 12.7cm連装砲D型改二装備時
1.82×1 or 2*¹ 12.7cm連装砲D型改二装備時
1.70625×1 or 2*¹ 12.7cm連装砲D型改三装備時
1.911×1 or 2*¹ 12.7cm連装砲D型改二+12.7cm連装砲D型改三装備時
熟練見張員 又は

水雷戦隊 熟練見張員

及び

素索敵+5以上の電探
1.2×1 or 2*¹ 主魚電/魚見(水)電/魚魚主 3回判定
1.5×1 or 2*¹ 12.7cm連装砲D型改二装備時
1.68×1 or 2*¹ 12.7cm連装砲D型改二装備時
1.575×1 or 2*¹ 12.7cm連装砲D型改三装備時
1.768×1 or 2*¹ 12.7cm連装砲D型改二+12.7cm連装砲D型改三装備時
水雷戦隊 熟練見張員 1.5×2 魚水/魚魚魚 2回判定

D型砲補正は無い
1.3×2 ドラム缶(輸送用)装備時

D型砲補正は無い (現状使い道はあまりない)

略語   見:熟練見張り員

     水:水雷戦隊 熟練見張員

*¹発動回数についてLv79以下では確定で1回のみ発動、Lv80以上で一定確率で2回発動する。その際の1回と2回の割合は約1:2で2回の方が出やすい

 

魚雷カットインについて

魚雷カットインは魚雷を2本以上装備すること で発動します。

ダメージ倍率は1.5倍×2の判定でほかのカットインの中では最高火力 (今となっては必ずしもそうでもない)を誇ります。

高い装甲を持つ敵にも驚異的なダメージを与えられます。

発動率には、運のステータスが非常に影響するため初期ステータスの場合は、発動しやすい艦娘が限られています。

(参考URL:https://wikiwiki.jp/kancolle/%E5%A4%9C%E6%88%A6)

あまね提督
あれ?でも運ステータスって上昇させることできなかったけ?

うん。できるよ、でも今は基本を抑えてほしいから、運上昇については応用編にて詳しく教えるね。

また、カットインが発動せず、単発の魚雷攻撃になるリスクがありますが、リスクに見合う火力がすさまじいです。

主砲 魚雷 火力補正
(0ー2) 2以上 1.5倍×2

主砲カットイン

 

主砲を3つ以上装備または、主砲2副砲1以上で発動(カットインとしてはこの2つは別物)します。

ダメージ倍率×1の判定なので外したらダメージが入りません。

ある特定の条件以外は採用しないですね。

攻撃の種類 主砲 副砲 魚雷 火力補正
主砲カットイン 3以上 0 0 2.0倍×1
2 1以上 0 1.75倍×1

空母の夜戦攻撃(カットイン)

ここで説明してもごちゃごちゃしちゃうから、応用編にて詳しく説明していくね。
今回はある特定の装備を積めば、攻撃できるとだけ覚えておいておいてね。

特定の装備を条件に、空母も夜戦に攻撃することができます。

しかし、装備を作成するのには若干ハードルが高く、そろえるのにかなり時間がかかります。

中級から上級者向けの内容ですが、そろえることができれば艦隊の戦力を大きく強化できます。

通常の空母の場合、「夜間作戦航空要員」「夜間戦闘機」「夜間攻撃機」などの装備を組み合わせることで、夜襲カットインを発動することができます。

魚雷カットインほどダメージ倍率は下がりますが、それでも強力な一撃をおみまいできます。

ここが違う空母カットイン
  • 中破時カットインできません。大破ももちろんできません。
  • 艦載機が枯れるとダメージが出ないです。
  • 魚雷カットインと比べるとダメージはそんなでもない。
  • 一部軽空母において、夜戦時潜水艦が敵編成に含まれている場合、優先的に攻撃します。
  • 一部空母が連撃を行えます。(火力は全くないですが)

詳しくは後日応用編で改めて詳しく記事にします。

夜戦装備をそろえよう

夜戦装備を入手しよう

夜戦を有利にできる装備がいくつかあります。

簡単に説明すると

探照灯・・・搭載艦被弾効果UP(デメリット)、味方命中率、カットイン率UP、敵カットイン率DOWN

照明弾・・・味方命中率、カットイン率UP、敵カットイン率DOWN

九八式水上偵察機(夜偵)・・・味方命中率、クリティカル率UP、夜戦火力+5

 

「探照灯」「照明弾」「九八式水上偵察機(夜偵)」の3つは、川内を改装することによって持ってきてくれます。

夜戦て言えば私ってことなのよ。*中級者以上の提督の中には川内牧場して夜戦装備をはぎ取っている人もいるとか…

これらを活用すること夜戦を有利に進めることができます。

照明弾・探照灯はそれぞれ発動率が設定されています(発動条件もあるが装備艦の残HPが一定以下だと発動しなくなるだけ)。

しかし、夜偵の発動率は装備艦のLvに依存しています。

Lv 発動率 Lv 発動率
1 4 48 48
2 8 57 52
3 12 66 56
6 16 75 60
9 20 86 64
12 24 97 68
17 28 108 72
22 32 121 76
27 36 134 80
34 40 147 84
41 44 162 88

レベリングの重要性!

 

熟練見張員の活用

今後のイベント等で使い方がますます重要になるであろう装備が熟練見張員/水雷戦隊 熟練見張員です。

熟練見張員は鳥海改二高波改/改二風雲改の初期装備です。このほかにも、任務で配っているので数を持っていない場合は積極的に揃えていきたいです。水雷戦隊 熟練見張員は現在入手手段はありません。

熟練見張員は装備艦の夜戦カットイン率を約4%上昇させます。さらに駆逐艦のみですが、素索敵+5以上の電探と同時に装備することで夜戦時の回避が上昇します。補強増設に乗る装備として非常に重要な装備となっています。この特性を生かして以下のような積み方で、回避補正を受けつつ強力なカットインを打つことができます。

ここでは、12.7cm連装砲D型改二・電探・魚雷・熟練見張員と積むことで、強力なD砲カットインの発動を期待しています。この場合、12.7cm連装砲D型改二・電探・魚雷のカットインの他に電探・魚雷・熟練見張員のカットイン、12.7cm連装砲D型改二・電探・熟練見張員のカットインが発動する可能性があります。そのため、魚雷魚雷見張員の魚雷カットインよりも何かしらのカットインが発動する確率ははるかに高くなっています。

同様にこのような装備例もあります。

12.7cm連装砲D型改二・12.7cm連装砲D型改三・電探・熟練見張員という装備になっています。この場合、12.7cm連装砲D型改三・電探・魚雷のカットイン、12.7cm連装砲D型改二・電探・魚雷のカットイン、電探・魚雷・熟練見張員のカットイン、12.7cm連装砲D型改二・電探・熟練見張員のカットインが発動する可能性があります。

D砲カットインは分類等がかなり細かくわかりにくく、魚雷カットインとの使い分けもあるため最初は使いこなすのが難しいかもしれません。

熟練見張員の上位互換です。現在の入手手段はないはずです。

水雷戦隊熟練見張員でないと発生しない魚雷カットインがあり、そちらのカットインでは普通の魚雷カットインよりも判定回数が多いため、結果的に魚雷カットイン発動率が上昇します。

 

 

まとめ

 

夜戦の基本戦闘は

  • 上から編成順に攻撃をしていく。敵味方双方同じく。
  • 昼戦から夜間戦闘へ移行した時、昼戦時の戦闘隊形は影響されない。
  • 大破艦娘は攻撃できない。
  • 通常空母は、夜間戦闘できない。
  • 通常艦隊の夜戦時では現状潜水艦は倒せない。
  • 雷装と火力の合計値が大きいほど大きなダメージを出せる。
  • カットインは運が高い娘が発動しやすい。
  • 夜戦用装備は基本的に「探照灯」「照明弾」「九八式水上偵察機(夜偵)」の3つ
  • 主砲2つを使った連撃
  • 魚雷2つ以上を使ったカットイン
  • D砲+素索敵5以上の電探+魚雷+熟練見張員のカットイン
  • 熟練見張員・水雷戦隊熟練見張員の活用

 

いかがだったでしょうか?これ大体の基本について触れられたと思います。

この基本が後々重要になってきますので、なんとなくでも覚えて艦これの楽しさを知ってほしいと思います。

次はさらに応用をふまえて詳しく解説したいと思います。

良き艦これライフを!!

スポンサーリンク
おすすめの記事